アスモ

「シニア」と「家」の
出会いのコーディネーター

-有料友人ホーム紹介コーディネーター資格取得講座-

アスモカレッジとは

-介護を学んだ人が社会の中心に-

介護の業界で得た経験は私たちに大切なことを教えてくれました。
人生を駆け抜け、日本を支えてくれた高齢者を支えるということは
どういうことなのか、どう接するべきなのか
それはどのような仕事にも通じる「尊い経験」。

介護の業界で得た経験は私たちに
大切なことを教えてくれました。
人生を駆け抜け、日本を支えてくれた
高齢者を支えるということは
どういうことなのか、どう接するべきなのか
それはどのような仕事にも通じる「尊い経験」。

アスモが長年かけて培ってきた精神やノウハウを、
介護事業者はもちろん異業種でも活用していただけるよう、
学びの場をご提供します。
そして、この尊い学びをした全ての人が、
これからの世界を変えていけると信じています。

アスモが長年かけて培ってきた
精神やノウハウを、
介護事業者はもちろん
異業種でも活用していただけるよう、
学びの場をご提供します。
そして、この尊い学びをした
全ての人が、
これからの世界を変えていけると
信じています。

知識と情報

多くの相談事例に基づく
介護の専門知識や
介護施設検討のノウハウ

ネットワーク

地域のケアマネジャーや
病院の相談員、
施設運営会社との関係性

想い

高齢者と高齢者に携わる
人々の幸せ

介護の現場を肌で感じてきたアスモだからこそ
伝えられることがある

介護離職や孤独死などの
社会課題をも解決していきたい

人生100年時代。

超高齢社会を迎える日本において、健康問題、人材不足、働き盛り世代

の介護離職問題、高齢者の孤独死問題、など「社会課題」は山積みです。

この社会課題に貢献すべく、アスモはチャレンジを続けています。

人生100年時代。

超高齢社会を迎える日本において、健

康問題、人材不足、働き盛り世代の介護

離職問題、高齢者の孤独死問題、など「

「社会課題」は山積みです。

この社会課題に貢献すべく、アスモは

チャレンジを続けています。

介護離職や孤独死などの
社会課題をも
解決していきたい

人生100年時代。

超高齢社会を迎える日本において、健康問題、人材不足、働き盛り世代

の介護離職問題、高齢者の孤独死問題、など「社会課題」は山積みです。

この社会課題に貢献すべく、アスモはチャレンジを続けています。

人生100年時代。

超高齢社会を迎える日本において、

健康問題、人材不足、働き盛り世代の介護

離職問題、高齢者の孤独死問題、など

「社会課題」は山積みです。

この社会課題に貢献すべく、

アスモはチャレンジを続けています。

有料老人ホーム 紹介コーディネーター資格

有料老人ホーム
紹介コーディネーター資格

取得のメリットとは

ご本人や家族

ご自身や親の住まいについて
必要な知識を身に付けること
で、現状の不安を解消したり
将来に備えることができま
す。

ケアマネジャー

高齢者の住まいについての知
識も身につくとよりサポート
の幅が広がります。


ソーシャルワーカー

退院支援の際に、ご家族に自
宅以外の選択肢を含めた相談
対応が可能となり、より円滑
に業務が進みます。

ご本人や家族

ご自身や親の住まいについて
必要な知識を身に付けること
で、現状の不安を解消したり
将来に備えることができま
す。

ケアマネジャー

高齢者の住まいについての知
識も身につくとよりサポート
の幅が広がります。


ソーシャルワーカー

退院支援の際に、ご家族に自
宅以外の選択肢を含めた相談
対応が可能となり、より円滑
に業務が進みます。

民生委員・後見人

地域の高齢者からの相談(特
に住まいについて)に幅広く
対応できるようになります。


介護事業所

高齢者の住まいについての知
識を得ることで、ご利用者様
の生活を広い視野で見ること
ができるだけでなく、新たな
事業展開も検討できます。

保険セールス

人生や将来設計に関わる提案
をされる際、将来の住まいに
関する知識を身につけること
で、ご提案に説得力が増し、
本業の業績に大きく寄与する
可能性があります。

学生

福祉関連はもちろん、保険会
社や士業、不動産会社など、
高齢者に対応する職種に就職
したいという方におススメ。

有料老人ホーム
運営会社

紹介センターの想いや動き、
紹介センターが経験した様々
な事例を知ることで、自社の
サービス向上につながりま
す。

その他

介護の問題は誰にでも起こり
うる事柄です。介護について
学びたい方や高齢者に関わる
お仕事をされている方など多
くの方に学んでいただけま
す。

民生委員・後見人

地域の高齢者からの相談(特
に住まいについて)に幅広く
対応できるようになります。


介護事業所

高齢者の住まいについての知
識を得ることで、ご利用者様
の生活を広い視野で見ること
ができるだけでなく、新たな
事業展開も検討できます。

保険セールス

人生や将来設計に関わる提案
をされる際、将来の住まいに
関する知識を身につけること
で、ご提案に説得力が増し、
本業の業績に大きく寄与する
可能性があります。

学生

福祉関連はもちろん、保険会
社や士業、不動産会社など、
高齢者に対応する職種に就職
したいという方におススメ。

有料老人ホーム
運営会社

紹介センターの想いや動き、
紹介センターが経験した様々
な事例を知ることで、自社の
サービス向上につながりま
す。

その他

介護の問題は誰にでも起こり
うる事柄です。介護について
学びたい方や高齢者に関わる
お仕事をされている方など多
くの方に学んでいただけま
す。

シニアハウスコム

アスモが運営する
有料老人ホーム紹介センターについて

アスモが運営する有料老人ホーム紹介センターについて

シニアハウスコムは、在宅介護事業を運営している介護事業所が開設した
≪高齢者の住まいに関する相談窓口≫です。
アスモカレッジでの学びはアスモが運営するシニアハウスコム(有料老人ホーム紹介センター)の
コーディネーターとしてのノウハウも学ぶことができます。
ゆくゆくはFC展開も目指すことも可能です。お気軽にお問い合わせください。

有料老人ホームは全国に
何件あるか ご存じですか?

有料老人ホームは全国に
何件あるか
ご存じですか?

有料老人ホームは全国で1万5000棟を超えています。また、一言で有料

老人ホームと言ってもさまざまな種類があることをご存じですか?

そんな中からご自身、あるいはご自身の大切な方に適したホーム探しは決

して簡単ではありません。

有料老人ホームの紹介事業は、ただ物件を紹介しているわけではなく、

その方の人生や生活の場を真剣に考えるお仕事です。

そのために必要な想いやノウハウを全力でお伝えします!

有料老人ホームは全国で1万5000棟

を超えています。また、一言で有料

老人ホームと言ってもさまざまな種

類があることをご存じですか?

そんな中からご自身、あるいはご自

身の大切な方に適したホーム探しは決

して簡単ではありません。

有料老人ホームの紹介事業は、ただ物件

を紹介しているわけではなく、

その方の人生や生活の場を真剣に考える

お仕事です。

そのために必要な想いやノウハウを

全力でお伝えします!

まずはこちらをご覧ください。

選ばれる4つの理由

Point

01

介護現場での実績

高齢者の方が可能な限り自宅で生活ができるようサポートする仕事を2000年から続けてきました。
介護の現場を肌で感じてきたアスモだからこそ伝えられることがあります。

Point

02

1万件以上の相談実績

2008年から開始した有料老人ホーム紹介業。
延べ1万件を超える相談実績から導き出した施設探しの方法をお伝えします。

Point

03

アスモで企画するイベントへの参加

高齢者の方が可能な限り自宅で生活ができるようサポートする仕事を2000年から続けてきました。
介護の現場を肌で感じてきたアスモだからこそ伝えられることがあります。

Point

04

事業化のお手伝いも

紹介センターの相談員として活動したい、新事業として事業拡大したいなどのご相談にも対応。
シニアハウスコムの代理店として活動していただくライセンスもご用意しています。

教育育成プログラム

有料老人ホーム紹介
地域サポート会員

対象

どなたでも受講OK

カリキュラム

・人口動向から見る日本の未来展望
・有料老人ホームのニーズの高まり
・有料老人ホームの種類と特徴
・有料老人ホーム紹介センターの役割
・有料老人ホーム紹介サポーターの仕事

有料老人ホーム紹介
コーディネーター

対象

どなたでも受講OK

カリキュラム

・高齢者を取り巻く社会課題とこれから
 の日本
・高齢者の健康と医療
・介護保険制度の基礎知識
・有料老人ホーム紹介事業に関わる人的
 環境
・紹介者(ケアマネージャー、病院相談
 員)や介護施設との関係構築の方法
・ホスピタリティマインドとコミュニケ
 ーションの重要性

有料老人ホーム紹介
資格講座インストラクター

対象

有料老人ホーム
紹介コーディネーター
資格合格者

カリキュラム

・有料老人ホーム紹介地域サポート会員
 及びコーディナーター講座内容確認
・講義計画作成 ・講師能力養成
・講師演習

有料老人ホーム紹介
地域サポート会員

・介護業界に興味がある方
・自身の知識向上や本業の予備知識として
・実際の有料老人ホームを探している方
・地域の普及会員として

対象

どなたでも受講Ok

カリキュラム

・人口動向から見る日本の未来展望
・有料老人ホームのニーズの高まり
・有料老人ホームの種類と特徴
・有料老人ホーム紹介センターの役割
・有料老人ホーム紹介サポーターの仕事

有料老人ホーム紹介
コーディネーター

地域サポート会員の知識よりももっと掘り下げて有料老人ホームや紹介業について学びたい方。代理店として活動を希望される場合はコーディネーターの資格は必須です。

対象

どなたでも受講Ok

カリキュラム

・高齢者を取り巻く社会課題とこれからの日本
・高齢者の健康と医療
・介護保険制度の基礎知識
・有料老人ホーム紹介事業に関わる人的環境
・紹介者(ケアマネージャー、病院相談員)や介護施設との関係構築の方法 ・ホスピタリティマインドとコミュニケーションの重要性

有料老人ホーム紹介
資格講座インストラクター

シニアハウスコムの想いやノウハウをさらに広げていただくためのインストラクターを育成するコース。ご自身でセミナーを開催することが可能です。

対象

有料老人老人ホーム
紹介コーディネーター
資格合格者

カリキュラム

・有料老人ホーム紹介地域サポート会員及びコーディネーター講座内容確認
・講義計画作成 ・講師能力養成
・講師演習

受講料について

地域の65歳以上の方や学生の方は、 受講料を優遇いたします。
詳しくは資料をご確認ください。

資格取得までの流れ

お問い合わせ

アスモカレッジに関するお問い合わせ、 資料請求は電話またはお問い合わせフォームから お願いいたします。